ロシア車LADA
LADAはアフトワズが生産するブランド名
アフトワズ(アフトヴァース・アフトバス)は、ロシア最大の自動車メーカーです
取扱モデル
LADA Classicや1200などと言われるクラシックモデルのLADAになります
2101~2107までの末尾違いで、2012年まで同じシリーズで製造されていました。
2101は丸目2灯セダン・2102は丸目2灯ステーションワゴン・2103は丸目4灯セダン・・・2107は角目などそれぞれタイプが異なりタイプによって見え方が変わってくるそんな車でもあります
LADA2101 愛称「コペイカ」(旧ソ連〜ロシアの通貨の最小単位)で親しまれているロシアを代表する大衆車です
LADAクラシックはヨーロッパでは人気の車でカスタムやミーティングなども盛ん行われていたりラリーやレースなども行われています
2012年まで製造されていたこともありアフターパーツも豊富でパーツ探しも容易にできます
※LADA niva 4×4(ラーダ ニーヴァ)は1980年代ごろから日本でも輸入されており根強い人気です未だに新車が生産されており
2013年には、生産台数200万台を突破したと報じられています
私はこれを見てLADAに惚れました
youtubeより