初めての外車
2018年4月に鹿児島県薩摩川内市にお店を開いてから、
来ていただくお客様の殆どが、一度は外車に乗ってみたいっと言われる方です
その殆どの方が故障を心配ておられます
なので私なりの経験からの見解を書いておこうと思います
私の経験からのBMW
私はBMWのE36 E30 E46セダン E46ツーリングを乗ってきましたが、
年式相応の劣化はありましたが、大きな故障はなく乗ってきました
故障に関してはE30は昭和の車なので除外しますが、
E46セダンに乗っている時に、ドアレギュレターの破損、エアコンレジスターの故障、程度でした
今のているE46ツーリングは約7万キロで購入して、3年半のって14万5千キロ乗りましたが、今のとこと故障はありません
交換した部品はファンベルトとエンジンマウント、オートマのストレナーぐらいです
ファンベルトは消耗品で、エンジンマウントもオートマのストレナーも不具合で交換というよりも前もって交換しただけです
もちろん、他のメーカーで注意したほうがいい車もあります
初めてであれば、ベンツ、BMWの・アウディ・フォルクスワーゲンなどのドイツ車がオススメです
もちろん、ルノー、プジョーや他がダメというわけではありません。
個体差というものがありますので、
国産・外車にかかわらず、
故障が多い車というのも存在するのは事実です
故障の費用について
次に、故障したら高額な修理代がかかるイメージですが、ディーラーで修理を依頼すれば高いのは国産車も同じなので、
外車も修理・整備してもらえる一般修理工場であれば、さほど高額にはならないと思います(お店によりますが)
部品に関してもヨーロッパでは修理して乗り続ける文化なので、OEMのパーツ屋さんが豊富で信頼の置けるパーツ屋さんも色々あります
有名な例を出すとBOSCHというメーカーです.。BOSCHはBMWの純正を製造しています
BMWのから購入すると5万ですが、同じものをBOSCHから換えば2万5千円みたいな感じになります
そういったOEMパーツを日本でも扱っているお店が多々ありますので、あまり心配しないでいいと思います
ネットでも色々出てます(安価な中華製は信頼が持てません)
とは言え不安だと思われる方はディーラーでの購入をオススメします
以上を踏まえ、LUNESUNSでは外車に乗りたい方のバックアップを全面的に行きたいと考えています
購入前の相談から購入後のアフターフォローまでお任せください
予算におおじてお探しします